admin
ペアストレッチの効果と方法 –上半身編–
2017年12月1日 ケア
先月号では「柔軟性」に着目し、競技パフォーマンスの向上だけでなく、傷害予防や体力向上にも重要な要素であることをお話ししました。 スタティックストレッチを行った後に、しっかりとダイナミックフレキシビリティを行うことで、パフ …
動的柔軟性を高めるエクササイズ
2017年12月1日 トレーニング
後半では、競技パフォーマンスの向上に必要な「動的柔軟性」を高めるダイナミックフレキシビリティの方法を紹介します。 ダイナミックフレキシビリティを理解する ダイナミックフレキシビリティは、主に、プリパレーションタイム(準備 …
柔軟性を高めるための食事
2017年11月1日 栄養
寒暖差が激しい季節となりました。昨日暖かかったかと思えば今日は寒かったり、朝晩の寒暖差も大きいため体へ大きなストレスがかかります。頻繁な体温・発汗の調整を余儀なくされる中でコンディションを保ち、高いパフォーマンスを発揮す …
オスグッド・シュラッター病
2017年10月1日 ケア
今回は成長期に多く起こりやすいスポーツ障害である「オスグッド・シュラッター病(以下オスグッド)」について説明します。「成長痛だからしょうがない」といって放置していませんか。痛みが起こるしくみを理解し、早い段階で改善できる …
USAレポート 競技力向上に向けて
2017年10月1日 トレーニング
秋のシーズンに備えて、基礎体力の強化から競技力向上に向かって練習メニューを見直しているチームもあるのではないでしょうか。特に準備期から試合期へと移行していく中では、スポーツの専門的スキルである「スポーツスキル」と、その土 …
オーバーユースを理解する
2017年9月1日 ケア
秋のシーズンに向けて、強化トレーニングや練習試合などで体力と競技力を向上させ、また暑さに負けないよう体力をつけるためにトレーニング量が増えている時期ではないでしょうか。そんなときこそ、スポーツ障害を起こさないように気をつ …
夏休みのトレーニング 〜基礎体力向上編〜
2017年8月1日 トレーニング
夏休みを目前に控え、休み期間の練習計画を立てているチームもあるのではないでしょうか。長期の休みでは、合宿や遠征などを組み込むことで、普段とは違う環境で集中的にトレーニングに取り組むことができます。特に合宿では、普段よりも …