ケア
身体アライメントを考える
2016年11月1日 ケア
皆さんは「アライメント」という言葉をご存知ですか? 知らない方でも、「O脚、X脚、扁平足、猫背、猿腕」といった身体の形態上の特徴を表す言葉は聞いたことがあるかもしれません。 身体アライメントとは、骨と軟骨・関節の配列のこ …
効果的に行うセルフマッサージ
2016年9月1日 ケア
「疲れが溜まってきたから疲労回復したい」「試合に向けてコンディションを整えたい」というとき、効果的な方法にマッサージがあります。しかし、マッサージを施すには、時間や場所、マッサージしてもらうパートナーを確保しなくてはなり …
救急バッグの中身をチェックしよう
2016年6月1日 ケア
いよいよ試合シーズンの到来ですね! 試合や遠征に備えて、チームで使用している救急バッグの準備は万全でしょうか。救急バッグは持っているけど、中身が揃っていない、使い方を知らない…ということがあっては意味がありません。ケガの …
筋肉痛を回復させるケア方法
2016年5月1日 ケア
新しい学校生活のスタートとともに、運動部に入部して部活動を再開する新入生も多いでしょう。受験勉強でしばらく運動から離れた生活を送ってきた新入生にとって、久しぶりの部活動につきまとうのが「筋肉痛」ではないでしょうか。練習を …
スタティック(静的)ストレッチを効果的に行うために
2016年3月1日 ケア
スポーツにおいて、ストレッチが重要であることは、充分理解していることでしょう。しかし、「ストレッチ」と一言に言っても、その方法や効果は様々です。皆さんは毎日行っているストレッチについて、明確な目的を持って実施していますか …
「捻挫を知る3」足関節捻挫のアスリハ
2015年12月1日 ケア
先月号では足関節捻挫の応急処置と保護期のアスリハについて紹介しました。今回は訓練前期、訓練後期、そして復帰期のアスリハについて解説します。 1. 保護期 :腫脹しゅちょうの除去、可動域改善 2. 訓練前期:可動域改善、筋 …
「捻挫を知る2」足関節捻挫の応急処置とアスリハ
2015年11月1日 ケア
先月号では足関節捻挫のメカニズムを紹介しました。今回はその応急処置とアスレティックリハビリテーション(以下、アスリハ)について解説します。 応急処置 応急処置の基本は「RICE処置」です。捻挫をした患部をきちんと確認し、 …
「捻挫を知る1」足関節捻挫のメカニズム
2015年10月1日 ケア
「捻挫」という言葉はスポーツ現場でよく聞きますが、そもそも捻挫とはどういうケガなのでしょうか。捻挫とは、関節を捻ることで起こるケガ全般を指します。関節を捻ることにより、靭帯が切れたり伸びて損傷したり、クッションの役割をし …
セルフケアで疲労回復
2015年9月1日 ケア
例年以上に暑い夏を迎え、炎天下でトレーニングに励んだ体には、疲れもたまってきているのではないでしょうか。効果的なトレーニングを継続する上で、傷害予防、疲労回復が重要であることは言うまでもありません。今回は一人でできるセル …