安全性 -蓄光反射-
クレーマージャパンの安全性への取り組みのひとつがセービングライト「蓄光反射」です。蓄光機能と反射機能を同時に満たすこの「蓄光反射」は、早朝や夜間トレーニング時等の薄暗い状況で、車のドライバーに自己の存在を認識させることに効果的です。学校体育ウェアをはじめ、オリジナルTシャツやウインドブレーカー、サーキュレーションスーツなど、ほぼすべてのウェアに装備しています。ウェア開発時には、常に「安全性」を重視し、あらゆる角度からの再検討を行っています。
※蓄光反射は特許第3523946号、特許第3537562号、特許第4051645号を取得しています
光を蓄えた後、暗闇で発光
自動車などのライトを反射
救急処置の普及活動
実際に傷病者を前にすると、冷静に対処できる人の方が少ないでしょう。しかし、緊急時でも手元に手順が記されたガイドがあればどれだけ心強いでしょうか。
弊社では販売するすべてのウェアのサイズタグに、AEDを使用した救急処置法の手順を分かりやすくプリントしています。このタグは、常に携行できるカードサイズの大きさです。実際にこのタグを見ながら救急処置を行い、人命を救ったという報告もいただいています。
肌身離さず、緊急時への意識を高めよう!
「エマージェンシープリント」は緊急時に対して意識を高めるため、また日頃の注意喚起を目的に応急処置と熱中症対策をデザイン化しています。Tシャツ等にプリントすることができ、救急スタッフの方々にもご利用いただいています。
商品名 | エマージェンシー半そでTシャツ |
カラー | 90ホワイト/95グレー |
サイズ | 110〜130cm、SS〜6L (90ホワイト) SS〜5L(95グレー) |
プリント可能範囲 | |
ご注文枚数 | 価格(1カ所プリント代込み) |
1枚〜 | ¥2,200(税込) |
復興支援プロジェクト
2011年3月の東日本大震災後より「復興支援プロジェクト」を立ち上げ、より継続的な復興支援に繋げる活動として、チャリティTシャツのご案内を開始しました。そして2016年4月に発生した熊本地震後には「くまモン」がデザインされたチャリティTシャツを作成し、多くの方にご着用いただいています。今後も全国各地で行われるスクールや出店活動を通じて復興支援を呼びかけ、絆の輪を絶やさず、復興支援活動を開催していきます。
・東日本大震災復興支援SAQスクール報告
・熊本地震復興支援SAQスクール報告
より継続的な復興支援につなげる活動として、チャリティTシャツをご案内しています。
・復興支援チャリティTシャツ
ご購入いただきました代金のうち、原価・販売経費・税を除いた全収益金を、中央共同募金会を通じて義援金として寄付させていただきます
チャリティ講演
よりよいスポーツ環境をクリエイトするクレーマージャパンでは、毎年1月に開催しているSAQシンポジウムの中でチャリティ講演を行い、皆さまからお預かりしたチャリティ金を、スポーツに関わる団体へ全額寄付しています。
※名称と役職は当時のものを掲載しています(敬称略)
第24回SAQシンポジウム 2018年
演者 | 三宅 宏美 いちご株式会社 2012年ロンドンオリンピック銀メダル 2016年リオデジャネイロオリンピック銅メダル |
寄付先 | 日本パラ陸上競技連盟 |
第23回SAQシンポジウム 2017年
演者 | 山本 篤 スズキ浜松アスリートクラブ 2016年リオデジャネイロパラリンピック日本代表 男子走幅跳(T42)銀メダル/男子4×100mリレー(T42-47)銅メダル |
寄付先 | 日本パラ陸上競技連盟 |
第22回SAQシンポジウム 2016年
演者 | 副島 正純 2004年アテネパラリンピック銅メダル 東京マラソン車いすレースディレクター 一般社団法人 ウィルチェアアスリートクラブ ソシオSOEJIMA所属 |
寄付先 | 日本パラ陸上競技連盟 |
第21回SAQシンポジウム 2015年
演者 | 石井 琢朗 広島東洋カープ 守備・走塁コーチ |
寄付先 | 日本パラ陸上競技連盟 |
第20回SAQシンポジウム 2014年
演者 | 栄 和人 至学館大学 健康科学部教授 日本レスリンング協会強化委員長 |
寄付先 | ワクワクレスリング教室 |
第19回SAQシンポジウム 2013年
演者 | 小原 日登美 自衛隊体育学校 2012年ロンドンオリンピック女子レスリング48kg級金メダル |
寄付先 | 日本身体障害者陸上競技連盟 |
第18回SAQシンポジウム 2012年
演者 | 米田 功 米田功体操クラブ代表 2004年アテネオリンピック男子体操団体金メダル/鉄棒銅メダル |
寄付先 | 石巻市体育協会 / 石巻市陸上競技協会 |
第17回SAQシンポジウム 2011年
演者 | 田邉 陽子 日本大学 准教授 同大学 柔道部コーチ |
寄付先 | 日本視覚障害者柔道連盟 |
第16回SAQシンポジウム 2010年
演者 | 山下 佐知子 第一生命女子陸上競技部監督 |
寄付先 | 特定非営利活動法人 日本知的障害者陸上競技連盟 |
第15回SAQシンポジウム 2009年
演者 | 朝原 宣治 大阪ガス 2008年北京オリンピック4×100mリレー銅メダル |
寄付先 | 日本ろう者水泳協会 |
第14回SAQシンポジウム 2008年
演者 | 加藤 廣志 能代山本スポーツリゾートセンターアリナス館長 秋田県バスケットボール協会会長 |
寄付先 | 日本車椅子バスケットボール連盟 |
第13回SAQシンポジウム 2007年
演者 | 伊東浩司/川本和久/スコットフェルプス/原田康弘/ パット・ヘンリー/外園隆/マーカス・エリオット(五十音順) |
演題 | 日米の陸上競技界トップコーチによる会談 |
寄付先 | 埼玉県障害者スポーツ協会 |
第12回SAQシンポジウム 2006年
演者 | 嘉風 雅継 大分県出身 尾車部屋 初場所西前頭13枚目 |
寄付先 | 日本ろうあバレーボール協会 |
第11回SAQシンポジウム 2005年
演者 | 関口 芳平 新潟県川西町立川西中学校 |
演題 | 中越地震を乗り越える子供たち |
寄付先 | 川西中学校 |
第10回SAQシンポジウム 2004年
演者 | 大川 裕二 日本ろうあバレーボール協会 |
演題 | 音のないスポーツの世界と素晴らしさ |
寄付先 | 日本ろうあバレーボール協会 |
第9回SAQシンポジウム 2003年
演者 | 小川 直樹 知的障害者バスケットボール日本代表監督 |
演題 | 知的障害者から教えられること~そのすばらしさ |
寄付先 | 障害者スポーツ団体 |
第8回SAQシンポジウム 2002年
演者 | 千葉 雅昭 バルセロナ、アトランタ、シドニー パラリンピック代表 |
演題 | 障害者スポーツの体験 |
寄付先 | 障害者スポーツ団体 |
第7回SAQシンポジウム 2001年
演者 | 高田 晃一 グレース治療院院長 バルセロナ、シドニーパラリンピック代表メダリスト(視力障害) |
演題 | 強くなればなる程優しくなれる |
寄付先 | 日本身体障害者陸上競技連盟 |