■平成18年度 グランディ21 陸上クリニック


■平成18年度 グランディ21 陸上競技クリニック開催
絶好のコンディションのなか、宮城県内の高校生約300名が集まり陸上競技クリニックが開催されました。和やかな雰囲気のなかにも受講生の視線は真剣そのもので、引率された先生方も講師の先生に耳を傾ける光景が見られました。参加者の皆さん、ご協力いただきました先生方、ありがとうございました。
 |
 |
▲ラダートレーニング・・・むずかしい??
(短距離ブロック) |
▲走り方わかってきたかな?
(短距離ブロック) |
 |
 |
▲櫻井先生の自然流塾
(長距離ブロック) |
▲普段とは一味違うメニュー
(長距離ブロック) |
 |
 |
▲金子先生の指導にも熱がはいります!
(ハードルブロック) |
▲さあ、やってみよう!
(ハードルブロック) |
 |
 |
▲吉田先生、助走も大事だ!
(跳躍ブロック) |
|
 |
 |
▲岩脇先生による実践指導
(投擲ブロック) |
▲うまくコツをつかめたかな?
(投擲ブロック) |
 |
 |
▲マネージャーによるデニバン講習 |
▲まずはやってみなくちゃね |
■開催要項
- 主 催 : 宮城県スポーツ振興財団・宮城県総合運動公園
- 共 催 : 宮城県教育委員会
- 期 日 : 平成18年11月3日(金)
- 会 場 : 宮城県総合運動公園(宮城スタジアム・投てき場・メインアリーナ他)
- 参加対象 : 宮城県内の高等学校で陸上競技部に所属する生徒
- 指導講師及び種目(敬称略) :
- 短距離コーチ
- 原田 康弘 (クレーマージャパン 日本陸連ジュニア強化部長)
- 新井 智之 (クレーマージャパン)
- 菅原 新 (クレーマージャパン)
- ハードルコーチ
- 金子 公宏 (明治大学理工学部講師 日本女子体育大学ハードルコーチ)
- 跳躍コーチ
- 吉田 孝久 (横浜国立大学)
- 梶川 洋平 (クレーマージャパン)
- 投擲コーチ
- 松田 克彦 (平成国際大学陸上部監督)
- 岩脇 正和 (桐生第一高校教諭)
- 日 程 :
8:30 |
9:30 |
9:50 |
13:30 |
14:30 |
15:00 |
受付 |
開講式 |
トレーニング |
各ブロック毎質疑応答 |
閉講式 |
解散 |
- 内 容 :
冬期練習に向けて基礎的な運動能力の向上
各種目ごとに技術指導とその実践練習など
ウォーミングアップ
(ダイナミックフレキシビリティー) |
スピード、強い力を生み出すのは股関節の動き。様々なスキップやストレッチで股関節の動的柔軟性を高めます。 |
ラダートレーニング |
ラダー(梯子状のトレーニング器具)を使用して、様々なステップ動作を意識的に速く正確に行うことでランニングに必要な身体のバランス、素早さを身につけます。 |
ハードルトレーニング |
正しいスプリントフォームを修得し、トップスピードを引き上げます。 |
種目別技術トレーニング |
一流コーチ陣による種目別技術トレーニング指導 |
◆SAQトレーニング®とは…
Speed(速さ)、Agility(敏捷性)、Quikness(素早さ)の3要素からなる運動に必要な能力のトレーニング方法をシステム化した、アメリカ生まれクレーマー育ちの総合トレーニングプログラムです。
グランディ21 宮城県総合運動公園WEBサイトはこちら
>>
グランディ21 陸上競技クリニックについてのお問い合わせ
≪ 宮城県スポーツ振興財団 ≫
〒981-0122 宮城県宮城郡利府町菅谷字舘40-1
TEL : 022-356-1122 FAX : 022-356-1123
E-mail : grande21@mspf.jp
|